“ばくり”の漢字の書き方と例文
語句割合
幕吏100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ここにおいてこころざしを改め、聖堂の試験に応じて及第するや狂歌の名を後進の真顔六樹園まがおろくじゅえんにゆづりて幕吏ばくり(支配勘定)となり事務に鞅掌おうしょうするのかたわら旧記を閲覧して『孝義録こうぎろく』の編纂へんさんをなせり。
江戸芸術論 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
〔評〕徳川慶喜よしのぶ公は勤王きんわうの臣たり。幕吏ばくりの要する所となりて朝敵てうてきとなる。猶南洲勤王の臣として終りをくせざるごとし。公はつみゆるし位にじよせらる、南洲は永く反賊はんぞくの名をかうむる、悲しいかな。
彼が水戸に処し、徳川氏に処し、朝廷に処し、浮浪に処し、幕吏ばくりに処し、鎖港開国に処し、公武合体に処するを見るに、百難を排して一世を平かにし、千紛を除いて大計を定むるの雅量ありしが如し。
吉田松陰 (新字新仮名) / 徳富蘇峰(著)