“なれ/\しく”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
馴々敷66.7%
忸々敷33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
見てかく馴々敷なれ/\しくそばより種々いろ/\と申なるべしと思ひ内心には甚だ怖恐おそれしなれども爰ぞ我身の一大事一生懸命にひぢを張落付たるていにて我等は行先未だ決せず其譯はわれ召使めしつかひたる仲間ちうげんに貯への金子を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
『見たまへ、まあこの信濃毎日を。』と郡視学は馴々敷なれ/\しく、『君が金牌を授与されたといふことから、教育者の亀鑑だといふこと迄、委敷くはしく書いて有ますよ。表彰文は全部。それに、履歴までも。』
破戒 (新字旧仮名) / 島崎藤村(著)
『まあ、勝野君、左様さう運動にばかり夢中にならないで、すこし話したまへ。』と校長は忸々敷なれ/\しく、『時に、奈何どうでした、今日の演説は?』
破戒 (新字旧仮名) / 島崎藤村(著)