トップ
>
ながの
ふりがな文庫
“ながの”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
長野
90.0%
永野
10.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
長野
(逆引き)
次に
静岡
(
しずおか
)
、次に
浜松
(
はままつ
)
、それからさらに
大阪
(
おおさか
)
、
神戸
(
こうべ
)
、
京都
(
きょうと
)
、
金沢
(
かなざわ
)
、
長野
(
ながの
)
とまわって、
最後
(
さいご
)
に
甲府市
(
こうふし
)
へ来たときは、秋も
過
(
す
)
ぎ、冬も
越
(
こ
)
し、春も通りぬけて、ふたたび夏が来ていました。
曲馬団の「トッテンカン」
(新字新仮名)
/
下村千秋
(著)
磯部桜といえば上州の一つの名所になっていて、春は
長野
(
ながの
)
や
高崎
(
たかさき
)
、
前橋
(
まえばし
)
から見物に来る人が多いと、土地の人は誇っている。なるほど停車場に着くと直ぐに桜の多いのが誰の眼にもはいる。
綺堂むかし語り
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
ながの(長野)の例文をもっと
(9作品)
見る
永野
(逆引き)
昼間、
永野
(
ながの
)
九十郎という旧家臣が、能役者の仲間に
交
(
ま
)
じって、
宴楽
(
えんがく
)
に来たのを、当主の
頼房
(
よりふさ
)
が見つけて
梅里先生行状記
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ながの(永野)の例文をもっと
(1作品)
見る