トップ
>
てろ
ふりがな文庫
“てろ”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:
テロ
語句
割合
手炉
50.0%
衒
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
手炉
(逆引き)
筑前に
褥
(
しとね
)
をとらせよ、寒いから
手炉
(
てろ
)
を与えよ、茶よりも、酒がよかろう、まだ夕食は前かすんだか——などという
細々
(
こまごま
)
しいことまで、左右に命じ、彼にたずね
新書太閤記:06 第六分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
てろ(手炉)の例文をもっと
(1作品)
見る
衒
(逆引き)
一肌一容
(
いっきいちよう
)
、体をつくし、研を究めようとも、彼は学んで而してこれをなし得るのではないから、示して以て能を誇るのでもない。
況
(
いわ
)
んや
衒
(
てろ
)
うて以て
剽
(
ひょう
)
するものでないことは勿論である。
大菩薩峠:36 新月の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
てろ(衒)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
しゅろ
てあぶり
かた
かたり
げん
てら
ひけ
ひけら
テラ
ヒケラ