トップ
>
そのあいだ
ふりがな文庫
“そのあいだ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
其間
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
其間
(逆引き)
其間
(
そのあいだ
)
も彼は山椿の枝を放さなかった。紅い
蕾
(
つぼみ
)
は
疾
(
と
)
くに砕けて
了
(
しま
)
ったが、恋しき女の
魂魄
(
たましい
)
が宿れるもののように、彼は
其
(
そ
)
の枯枝を大事に抱えていた。
飛騨の怪談
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
其間
(
そのあいだ
)
にも酒や
博奕
(
ばくち
)
や女狂いや、悪い道楽は何でも
為尽
(
しつく
)
した。
斯
(
こ
)
うなると、二人が仲にも温かい春の続こう筈はない。
飛騨の怪談
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
或
(
あるい
)
は偶然かも知れぬが、
其間
(
そのあいだ
)
に何かの関係が有るらしくも思われるので、人々は自ずと
此
(
こ
)
のお杉を忌み
且
(
かつ
)
恐るるようになった。で、お杉は山𤢖を手先に
遣
(
つか
)
うとも伝えられた。
飛騨の怪談
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
そのあいだ(其間)の例文をもっと
(4作品)
見る
検索の候補
そのあひだ
そのうち
そのかん
そのひま
そのま