“そうざん”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
宋槧40.0%
叢残20.0%
宗山20.0%
桑山20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しかるに奇とすべきは、その人が康衢こうく通逵つうきをばかり歩いていずに、往々こみちって行くことをもしたという事である。抽斎は宋槧そうざんの経子をもとめたばかりでなく、古い「武鑑」や江戸図をももてあそんだ。
渋江抽斎 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
旧稿叢残手自編 〔旧稿きゅうこう叢残そうざん手自てずか
一夕 (新字旧仮名) / 永井荷風(著)
江戸の宗家も、本山も、当国古市において、一人で兼ねたり、といういきおいで、自ら宗山そうざん名告なの天狗てんぐ。高慢も高慢だが、また出来る事も出来る。……東京の本場から、誰も来ておびやかされた。
歌行灯 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
宿々村々の人たちの往来、無尽の相談、山林売り払いの入札、万福寺中興開祖乗山和尚じょうざんおしょう五十年忌、および桑山そうざん和尚十五年忌など、村方でもその季節を待っていないものはなかった。
夜明け前:02 第一部下 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)