トップ
>
せんだって
ふりがな文庫
“せんだって”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
先達
95.1%
先達而
4.9%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
先達
(逆引き)
女房の方では少しもそんなことは知らないでいたが、
先達
(
せんだって
)
ある馬方が、饅頭の借りを払ったとか払わないとかでその女房に口論をしかけて
千鳥
(新字新仮名)
/
鈴木三重吉
(著)
ところが
先達
(
せんだって
)
、
独
(
ひと
)
りで帝劇の芝居を見物にいらしった時、帰りに己がお迎いに行ったので、一緒に丸の内の
隍端
(
ほりばた
)
を歩きながら
小僧の夢
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
せんだって(先達)の例文をもっと
(39作品)
見る
先達而
(逆引き)
とつい
先達而
(
せんだって
)
も稍〻強硬に説いていたが、お父さんは例の調子で
ぐうたら道中記
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
「
先達而
(
せんだって
)
のことがあったからでございましょう」
ガラマサどん
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
せんだって(先達而)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
せんだつて
こないだ
さきだ
さきだっ
さきだつ
さきだつて
さんだつ
しるべ
せんだ
せんだち