トップ
>
せかいてき
ふりがな文庫
“せかいてき”の漢字の書き方と例文
語句
割合
世界的
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
世界的
(逆引き)
名詞
(
めいし
)
=四
海
(
かい
)
を
家
(
いへ
)
とする
人
(
ひと
)
。一
所不住
(
しよふぢう
)
の
人
(
ひと
)
。
世界的
(
せかいてき
)
の
人
(
ひと
)
。
世界主義者
(
せかいしゆぎしや
)
。
桜と狆と愛国心:コスモポリタンの心理
(旧字旧仮名)
/
堺利彦
(著)
彼は、
詩
(
し
)
、
小説
(
しょうせつ
)
、
戯曲
(
ぎきょく
)
、
評論
(
ひょうろん
)
、
伝記
(
でんき
)
、その
他
(
た
)
いろいろなものを
書
(
か
)
きましたが、すべて、
立派
(
りっぱ
)
な作品として長く
残
(
のこ
)
るようなものが多く、中でも、小説と
随筆
(
ずいひつ
)
とには、
世界的
(
せかいてき
)
な
傑作
(
けっさく
)
が少なくありません。
母の話
(新字新仮名)
/
アナトール・フランス
(著)
せかいてき(世界的)の例文をもっと
(5作品)
見る
検索の候補
ウヲルドリイ