トップ
>
さるたひこのみこと
ふりがな文庫
“さるたひこのみこと”の漢字の書き方と例文
語句
割合
猿田彦命
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
猿田彦命
(逆引き)
道祖神そのものは、
猿田彦命
(
さるたひこのみこと
)
だということだが、猿田彦命ならば、それは神代史に儼存の人であるに相違ない。
大菩薩峠:34 白雲の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
それで
神々
(
かみ/\
)
の
内
(
うち
)
で
別段
(
べつだん
)
異樣
(
いやう
)
な
相
(
さう
)
をしたものはない。
猿田彦命
(
さるたひこのみこと
)
が
鼻
(
はな
)
が
高
(
たか
)
いとか、
天鈿目命
(
あまのうづめのみこと
)
が
顏
(
かほ
)
がをかしかつたといふ
位
(
くらゐ
)
のものである。
又
(
また
)
化物思想
(
ばけものしさう
)
を
具體的
(
ぐたいてき
)
に
現
(
あら
)
はした
繪
(
ゑ
)
も
餘
(
あま
)
り
多
(
おほ
)
くはない。
妖怪研究
(旧字旧仮名)
/
伊東忠太
(著)
我我日本人の二千年来君に忠に親に孝だったと思うのは
猿田彦命
(
さるたひこのみこと
)
もコスメ・ティックをつけていたと思うのと同じことである。もうそろそろありのままの歴史的事実に徹して見ようではないか?
侏儒の言葉
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
さるたひこのみこと(猿田彦命)の例文をもっと
(3作品)
見る
検索の候補
さるだひこのみこと