トップ
>
ごびょう
ふりがな文庫
“ごびょう”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:
ゴビョウ
語句
割合
御廟
85.7%
五瓶
14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
御廟
(逆引き)
ましてや、流れも清き徳川の源、
権現様
(
ごんげんさま
)
の
御廟
(
ごびょう
)
をおつくろい申しあげるのですから、たとい、一藩はそのまま食うや食わずに枯れはてても、君の馬前に討死すると同じ
武士
(
もののふ
)
の本望——
丹下左膳:02 こけ猿の巻
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
昔、
醍醐
(
だいご
)
帝の御代、御夢に弘法大師が現われ、
檜皮色
(
ひはだいろ
)
の御衣を着せるようにというお告げがあった。勅使中納言
資澄
(
すけすみ
)
は
般若寺
(
はんにゃじ
)
の僧
観賢
(
かんけん
)
を連れて、高野山に上り、
御廟
(
ごびょう
)
の
扉
(
とびら
)
を押し開いた。
現代語訳 平家物語:10 第十巻
(新字新仮名)
/
作者不詳
(著)
ごびょう(御廟)の例文をもっと
(6作品)
見る
五瓶
(逆引き)
五智光院
(
ごちこういん
)
を建立、
亀井
(
かめい
)
の水を
五瓶
(
ごびょう
)
の
智水
(
ちすい
)
として
伝法灌頂
(
でんぽうかんじょう
)
をお遂げになったのである。
現代語訳 平家物語:02 第二巻
(新字新仮名)
/
作者不詳
(著)
ごびょう(五瓶)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
ごへい
おたまや
みたまや
みべう
ゴビョウ
ミメウ