トップ
>
こもづつみ
ふりがな文庫
“こもづつみ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
菰包
57.1%
薦包
28.6%
莚包
14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
菰包
(逆引き)
道具は大抵
菰包
(
こもづつみ
)
にして
了
(
しま
)
つた。膳も大きなのを
一箇
(
ひとつ
)
出してあるばかりであつた。昼飯には皆ながそれを取巻いて食つた。
朝
(新字旧仮名)
/
田山花袋
(著)
こもづつみ(菰包)の例文をもっと
(4作品)
見る
薦包
(逆引き)
と呼ぶ善どんを
先触
(
さきぶれ
)
にして、二三人の若い手合が大きな
薦包
(
こもづつみ
)
の荷を店の入口から持込んだ。大勝の連中のなかでは一番腕力のある吉どんが中心となって、太い
縄
(
なわ
)
を
掴
(
つか
)
みながら威勢よく持込んで来た。
桜の実の熟する時
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
こもづつみ(薦包)の例文をもっと
(2作品)
見る
莚包
(逆引き)
よく三吉も洗濯物を
抱
(
かか
)
えて訪ねて行くと、
盲目縞
(
めくらじま
)
の前垂を掛けた宗蔵がニコニコして出て来て、
莚包
(
こもづつみ
)
の荷物の置いてある店の横で、互に蔵の壁に
倚凭
(
よりかか
)
りながら、少年らしい言葉を
取換
(
とりかわ
)
した。
家:01 (上)
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
こもづつみ(莚包)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
こもづつ
むしろづつみ
むしろづゝみ
こもづゝみ