“くさざうし”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
草双紙50.0%
草艸紙25.0%
草雙紙25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ばなしをしたり、まりをついたり、草双紙くさざうしを讀んだり、綾取りをしたり、雨降り續きでお客がないから、何しろ退屈でせう、——頬つぺたを嘗められたのはおまけですが、三度々々が店屋物てんやもの
「可哀想に、——良い娘でしたが——時折は、淋しからうつて、菓子を持つて來てくれたり、草艸紙くさざうしを持つて來て貸してくれたり」
大分だいぶふるいのがあるのをた、——こゝには一組ひとくみぐらゐありさうな——草雙紙くさざうしでない、とおもひながら、フトかんがへたのは相坂あひざか團子だんごである。
松の葉 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)