トップ
>
きよけふ
ふりがな文庫
“きよけふ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
胠篋
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
胠篋
(逆引き)
故
(
)
に
其著書
(
)
十
餘萬言
(
)
、
大抵
(
)
率
(
)
ね
(二一)
寓言
(
)
也
(
)
。
(二二)
漁父
(
)
・
盜跖
(
)
・
胠篋
(
)
を
作
(
)
り、
以
(
)
て
孔子
(
)
の
徒
(
)
を
詆訿
(
)
し、
以
(
)
て
老子
(
)
の
(二三)
術
(
)
を
明
(
)
にせり。
(二四)
畏累虚
(
)
・
亢桑子
(
)
の
屬
(
)
、
皆
(
)
空語
(
)
にして
事實
(
)
無
(
)
し。
国訳史記列伝:03 老荘申韓列伝第三
(旧字旧仮名)
/
司馬遷
(著)
きよけふ(胠篋)の例文をもっと
(1作品)
見る