“きまぐ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
気紛76.8%
氣紛16.1%
気迷5.4%
気粉1.8%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
人々は、緊張が去ってざわめきはじめ、やれやれ、気紛きまぐれにもせよ五十万ミルは高価たかいと、ようやく、方々で扇の音が高まってきた。
人外魔境:05 水棲人 (新字新仮名) / 小栗虫太郎(著)
後で解つたが、名はお芳と云つて、稼ぐ時は馬鹿に稼ぐ、なまける時は幾何いくら主婦おかみに怒鳴られても平氣で怠ける、といふ、隨分氣紛きまぐれ者であつた。
菊池君 (旧字旧仮名) / 石川啄木(著)
「ええ、気迷きまぐれに一寸ちょいと結ってみたかったの」
それから (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
どこか花見の帰りにでも気粉きまぐれに舞込んだものらしく、二人ばかりの友達と一緒に上つて来たのであつたが、三人とも浅草で飲んで来たとかいつて、いくらか酒の気を帯びてゐた。
或売笑婦の話 (新字旧仮名) / 徳田秋声(著)