トップ
>
おもの
ふりがな文庫
“おもの”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
御物
40.0%
雄物
40.0%
御膳
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
御物
(逆引き)
その
他
(
ほか
)
、
振袖
(
ふりそで
)
のわかい腰元三人、それから
中居
(
なかい
)
、茶の間、
御物
(
おもの
)
縫いの女、それから下働きのおさんどん二人、お小姓二人、
小坊主
(
こぼうず
)
一人、あんま取の座頭一人、御酒の相手に歌うたいの
伝右衛門
(
でんえもん
)
新釈諸国噺
(新字新仮名)
/
太宰治
(著)
おもの(御物)の例文をもっと
(2作品)
見る
雄物
(逆引き)
実は羽越線の吹浦、
象潟
(
きさがた
)
のあたりから、
雄物
(
おもの
)
川の平野に出てくるまでの間、浜にハマナスの木がしきりに目についた。花はもう末に近かったが、実が丹色に熟して何とも言えぬほど美しい。
雪国の春
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
おもの(雄物)の例文をもっと
(2作品)
見る
御膳
(逆引き)
この嶋に
謫
(
はぶ
)
られて、
九一
高遠
(
たかとほ
)
が松山の家に
困
(
くるし
)
められ、日に三たびの
九二
御膳
(
おもの
)
すすむるよりは、まゐりつかふる者もなし。
雨月物語:02 現代語訳 雨月物語
(新字新仮名)
/
上田秋成
(著)
おもの(御膳)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
おんもの
ぎょぶつ
ぎよぶつ
ごもつ
おぜん
ごぜん
みけ