“おしやく”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
雛妓91.7%
御酌8.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
もう羽織も欲しい季節だといふのに浴衣の重ね着をして控えてゐた傍らの雛妓おしやくを見たので、慌ててその子に渡すと、その養母はゝと二人が非常に丁寧に頭をさげて
熱海線私語 (新字旧仮名) / 牧野信一(著)
帶廣おびひろは十勝の頭腦、河西かさい支廳の處在地、大きな野の中の町である。利別としべつから藝者雛妓おしやくが八人乘つた。今日網走あばしり線の鐵道が※別りくんべつまで開通した其開通式に赴くのである。
熊の足跡 (旧字旧仮名) / 徳冨蘆花(著)
『あゝ、其内に僕も出掛ける。さあなんにもないが一盃いつぱい飲んで呉れ給へ。』と言つて、銀之助は振返つて見て、『お志保さん、みませんが、一つ御酌おしやくして下さいませんか。』
破戒 (新字旧仮名) / 島崎藤村(著)
『まあ、御酌おしやくしませう。』と丑松は徳利を持添へて勧めた。
破戒 (新字旧仮名) / 島崎藤村(著)