トップ
>
おおさかずき
ふりがな文庫
“おおさかずき”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
大盃
50.0%
大杯
33.3%
大盞
16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
大盃
(逆引き)
とはいえ、その冗談は、
大盃
(
おおさかずき
)
になみなみと注いだすばらしいホックハイム
葡萄酒
(
ぶどうしゅ
)
でいつも威勢をつけられた。
幽霊花婿:ある旅人の話
(新字新仮名)
/
ワシントン・アーヴィング
(著)
おおさかずき(大盃)の例文をもっと
(3作品)
見る
大杯
(逆引き)
胸当
(
むねあて
)
につづけたる白
前垂
(
まえだれ
)
掛けたる
下女
(
はしため
)
、
麦酒
(
ビール
)
の泡だてるを、ゆり越すばかり盛りたる例の
大杯
(
おおさかずき
)
を、四つ五つづつ、とり手を寄せてもろ手に握りもち
うたかたの記
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
おおさかずき(大杯)の例文をもっと
(2作品)
見る
大盞
(逆引き)
御意にございます、格別のお馴染で有難う存じます、酒を
禁
(
た
)
ったかえ、禁ちました、そんなら屠蘇を飲め、殿様から拝領の松竹梅の
大盞
(
おおさかずき
)
で飲め、己が
酌
(
つ
)
いで遣ろう
粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分):02 粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分)
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
金森さまへ主人の
代
(
だい
)
として
年礼
(
ねんれい
)
に参りまして、御馳走にお
屠蘇
(
とそ
)
が出ましたが、三合入の
大盞
(
おおさかずき
)
で目出度く祝せというので、三杯続けたから三三が九合で、
後
(
あと
)
は小さいお盞と云われたが
粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分):02 粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分)
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
おおさかずき(大盞)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
たいはい
おおもの
おにさかづき
おほさかづき
だいコップ
コツプ