トップ
>
おおもの
ふりがな文庫
“おおもの”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
大物
78.6%
大盃
7.1%
巨物
7.1%
巨盗
7.1%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
大物
(逆引き)
「うまい! 落ちついていやがる。あいつは、まだまだ、
大物
(
おおもの
)
になれる。しめたものさ。なにせ、あいつは、こわいものを知らない女ですからな。」
火の鳥
(新字新仮名)
/
太宰治
(著)
おおもの(大物)の例文をもっと
(11作品)
見る
大盃
(逆引き)
味噌吸物
(
みそずいもの
)
に菜のひたし物
香物
(
こう/\
)
沢山
(
だくさん
)
という酷い
誂
(
あつら
)
えもので、グビーリ/\と
大盃
(
おおもの
)
で酒を飲んで居ります。
菊模様皿山奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
おおもの(大盃)の例文をもっと
(1作品)
見る
巨物
(逆引き)
と、張遼は一本槍に、その
巨物
(
おおもの
)
を目がけて行った。すると、馬蹄に土を飛ばして
三国志:08 望蜀の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
おおもの(巨物)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
巨盗
(逆引き)
ことにこいつは日本左衛門と一緒に永年手をやかせていた抜け買いの
巨盗
(
おおもの
)
、殺してしまっちゃ、何もなりゃあしません
江戸三国志
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
おおもの(巨盗)の例文をもっと
(1作品)
見る
“おおもの”の意味
《名詞》
おおもの【大物】
大きな形。価値があるもの。
(比喩)大きな影響力や勢力を持っている人。器量が大きく優れた人。
(出典:Wiktionary)
検索の候補
おほもの
だいもつ
おおさかずき
おにさかづき
おほさかづき
たいはい
だいコップ
コツプ
きょとう