トップ
>
おおあせ
ふりがな文庫
“おおあせ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
大汗
66.7%
大焦
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
大汗
(逆引き)
虎
(
とら
)
はそんなことは
知
(
し
)
りませんから、むやみに
駆
(
か
)
けるわ、
駆
(
か
)
けるわ、千
里
(
り
)
のやぶもほんとうに一ッ
飛
(
と
)
びで
飛
(
と
)
んで行ってしまいますと、さすがに
体中
(
からだじゅう
)
大汗
(
おおあせ
)
になっていました。
物のいわれ
(新字新仮名)
/
楠山正雄
(著)
と、
廻廊
(
かいろう
)
のそとへ、
膝
(
ひざ
)
をついて
大汗
(
おおあせ
)
をふいた。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
おおあせ(大汗)の例文をもっと
(2作品)
見る
大焦
(逆引き)
力負けがしてくると
大焦
(
おおあせ
)
りに焦って、
大真面目
(
おおまじめ
)
に機関車を後へ押し返そうと皆で揃ってワッショイワッショイやっているうちに、いつの間にか隧道の中へ
押
(
お
)
し
籠
(
こ
)
められたのです。
崩れる鬼影
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
おおあせ(大焦)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
おほあせ