トップ
>
うしおんな
ふりがな文庫
“うしおんな”の漢字の書き方と例文
語句
割合
牛女
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
牛女
(逆引き)
町
(
まち
)
の
中
(
なか
)
を
大
(
おお
)
きな
女
(
おんな
)
が、のそりのそりと
歩
(
ある
)
いていました。それを
見
(
み
)
た
人々
(
ひとびと
)
は、びっくりしました。まさしく、それは
牛女
(
うしおんな
)
であったからであります。
牛女
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
牛女
(
うしおんな
)
は、
大女
(
おおおんな
)
で、
力
(
ちから
)
も、またほかの
人
(
ひと
)
たちよりは、
幾倍
(
いくばい
)
もありましたうえに、
性質
(
せいしつ
)
が、やさしくあったから、
人々
(
ひとびと
)
は、
牛女
(
うしおんな
)
に
力仕事
(
ちからしごと
)
を
頼
(
たの
)
みました。
牛女
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
しかし、
運命
(
うんめい
)
には
牛女
(
うしおんな
)
も、しかたがなかったとみえます。
病気
(
びょうき
)
が
重
(
おも
)
くなって、とうとう
牛女
(
うしおんな
)
は
死
(
し
)
んでしまいました。
牛女
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
うしおんな(牛女)の例文をもっと
(1作品)
見る