トップ
>
あいぞめ
ふりがな文庫
“あいぞめ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
藍染
87.5%
逢初
12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
藍染
(逆引き)
それで
匐
(
は
)
つて庭の中に
跪
(
ひざまず
)
いている時に、雨水がたまつて腰につきました。その臣は紅い紐をつけた
藍染
(
あいぞめ
)
の衣を著ておりましたから、
水潦
(
みずたまり
)
が赤い紐に觸れて青が皆赤くなりました。
古事記:03 現代語訳 古事記
(旧字新仮名)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
だが、お通が今いる所は、
漁師
(
りょうし
)
の家ではなく、そこらの松の枝や干し
竿
(
ざお
)
に、かけ渡してある
藍染
(
あいぞめ
)
の布を見ても直ぐ知れるように、
飾磨染
(
しかまぞめ
)
と世間でよぶ
紺染
(
こんぞめ
)
を業とする小さい染屋の庭にいるのだった。
宮本武蔵:08 円明の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
あいぞめ(藍染)の例文をもっと
(7作品)
見る
逢初
(逆引き)
ついでに風呂敷をさげたまま
逢初
(
あいぞめ
)
橋の夜店を歩いてみた。
剪花
(
きりばな
)
屋、ロシヤパン、ドラ焼屋、魚の干物屋、野菜屋、古本屋、久々で見る散歩道だ。
新版 放浪記
(新字新仮名)
/
林芙美子
(著)
逢初
(
あいぞめ
)
から一高の方へ抜けてみる。帝大の
銀杏
(
いちょう
)
が金色をしている。燕楽軒の横から曲ってみる。菊富士ホテルと云う所を探す。宇野浩二と云うひとが長らく泊っている由なり。
新版 放浪記
(新字新仮名)
/
林芙美子
(著)
あいぞめ(逢初)の例文をもっと
(1作品)
見る
“あいぞめ”の意味
《名詞》
藍で繊維などを染めること。また、それによる色や物。
(出典:Wiktionary)
検索の候補
あいそめ
あゐぞめ
あひそ