“鱓”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ごまめ66.7%
うつぼ33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ごまめの目ほどの真珠を附けたる指環をだに、この幾歳いくとせ念懸ねんがくれどもいまだ容易に許されざる娘の胸は、たちまち或事を思ひ浮べて攻皷せめつづみの如くとどろけり。
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
温泉宿の二階で、林の家族と一緒に、ごまめ、数の子、乾栗かちぐり、それからぜんに上る数々のもので、屠蘇とそを祝った。年越の晩には、女髪結が遅く部屋々々を廻った。
家:01 (上) (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
小鮫の類を海底の猛獣に例えるなら、そのガラスみちに現れる魚類としては、えいなどは、水に棲む猛鳥にも比すべく、穴子あなごうつぼの類は毒蛇と見ることが出来ましょう。
パノラマ島綺譚 (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)