トップ
>
馬醉木
>
あせび
ふりがな文庫
“
馬醉木
(
あせび
)” の例文
新字:
馬酔木
平次は尚もあちこちと歩いてゐるうちに、裏庭の隅に、茶の木に似て六尺あまりに延び、白くて小さい壺形の花を着けた
馬醉木
(
あせび
)
を見付けました。
銭形平次捕物控:216 邪恋の償ひ
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
春
(
はる
)
は
馬醉木
(
あせび
)
に、
蝦夷菫
(
えぞすみれ
)
かざしぬ、
花
(
はな
)
を。
白羊宮
(旧字旧仮名)
/
薄田泣菫
、
薄田淳介
(著)
馬醉木
(
あせび
)
に吹矢竹の割つたの、——あつしには何も彼も皆んなわかつたつもりですが——あわてて腹なんか切つちやいけませんよ。あつしは何んにも言やしません。
銭形平次捕物控:216 邪恋の償ひ
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
春は
馬醉木
(
あせび
)
に
蝦夷菫
(
えぞすみれ
)
かざしぬ、花を。
泣菫詩抄
(旧字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
「親分、ありますよ。その
馬醉木
(
あせび
)
とかいふ木なら丁度板屋家の屋敷の裏に——」
銭形平次捕物控:216 邪恋の償ひ
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
馬
常用漢字
小2
部首:⾺
10画
醉
部首:⾣
15画
木
常用漢字
小1
部首:⽊
4画
“馬”で始まる語句
馬鹿
馬
馬鈴薯
馬丁
馬蹄
馬糞
馬子
馬車
馬士
馬酔木