トップ
>
馬宿
ふりがな文庫
“馬宿”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
うまかた
66.7%
うまやど
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
うまかた
(逆引き)
馬宿
(
うまかた
)
と喧嘩して殺され、泰博は翌年の春、応天門の外でこれも何者かに斬られて死に、二男と三男は泰文の望みどおりに持仏堂の下の墓へ入った。
無月物語
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
国吉は
馬宿
(
うまかた
)
と喧嘩して殺され、泰博は翌年の春、応天門の外でこれも何者かに斬られて死に、二男と三男は泰文の望みどおりにはやばやと持仏堂下の墓に入った。
無月物語
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
馬宿(うまかた)の例文をもっと
(2作品)
見る
うまやど
(逆引き)
その前に支那の習ひの手拭を出すことも無し
馬宿
(
うまやど
)
の
飯
(
めし
)
満蒙遊記:附 満蒙の歌
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
、
与謝野晶子
(著)
馬宿(うまやど)の例文をもっと
(1作品)
見る
馬
常用漢字
小2
部首:⾺
10画
宿
常用漢字
小3
部首:⼧
11画
“馬”で始まる語句
馬鹿
馬
馬鈴薯
馬丁
馬蹄
馬糞
馬子
馬車
馬士
馬酔木
検索の候補
馬借宿
馬方宿
“馬宿”のふりがなが多い著者
与謝野寛
久生十蘭
与謝野晶子