トップ
>
青苗
ふりがな文庫
“青苗”の読み方と例文
読み方
割合
せいびょう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
せいびょう
(逆引き)
葛葉
(
くずは
)
の二関の他は、関所ことごとく開放し、商売往来の
弊
(
ついえ
)
をはぶき、また元亨元年の夏、
大旱
(
だいかん
)
あって地を枯らし、
甸服
(
でんぷく
)
の外百里の間、
赤土
(
せきど
)
のみあって
青苗
(
せいびょう
)
なく、
餓莩
(
がひょう
)
巷に
横仆
(
よこた
)
わり
あさひの鎧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
青苗(せいびょう)の例文をもっと
(1作品)
見る
“青苗”の意味
《名詞》
青青とした苗。
(出典:Wiktionary)
青
常用漢字
小1
部首:⾭
8画
苗
常用漢字
中学
部首:⾋
8画
“青”で始まる語句
青
青年
青々
青苔
青柳
青葉
青梅
青山
青白
青銅