トップ
>
青春
>
せいしゅん
ふりがな文庫
“
青春
(
せいしゅん
)” の例文
「
君
(
きみ
)
は、
夢
(
ゆめ
)
を
見
(
み
)
たのだ。」と、だれも
信
(
しん
)
じてくれませんでした。そのうちに、
彼
(
かれ
)
の
青春
(
せいしゅん
)
も
去
(
さ
)
ってしまったのであります。
希望
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
おじいさんは、
天使
(
てんし
)
の
話
(
はなし
)
を
聞
(
き
)
いているうちに、
遠
(
とお
)
い
過去
(
かこ
)
の、
青春
(
せいしゅん
)
の
時代
(
じだい
)
に、
自分
(
じぶん
)
の
魂
(
たましい
)
が
帰
(
かえ
)
ったように
感
(
かん
)
じました。
いいおじいさんの話
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
“青春”の意味
《名詞》
青 春(せいしゅん)
(五行思想で青色を春にあてることから)春、陽春。
(青年期を人生の春に例えて)夢や野心に満ち活力の漲る若い時代。
(出典:Wiktionary)
“青春”の解説
青春(せいしゅん)は、季節の「春」を示す言葉である。転じて、生涯において若く元気な時代、主に青年時代を指す言葉として用いられる。
この項目では、一般名詞としての青春について記述する。創作作品などにおける用法は以下を参照されたい。
(出典:Wikipedia)
青
常用漢字
小1
部首:⾭
8画
春
常用漢字
小2
部首:⽇
9画
“青春”で始まる語句
青春者
青春譜
青春憂鬱症