トップ
>
酒焼
ふりがな文庫
“酒焼”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
さかやけ
66.7%
さけやけ
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さかやけ
(逆引き)
手の裏かえす無情さは、足も手もぐたりとした、烈日に裂けかかる氷のような
練絹
(
ねりぎぬ
)
の、紫玉のふくよかな胸を、
酒焼
(
さかやけ
)
の胸に
引掴
(
ひッつか
)
み、
毛脛
(
けずね
)
に挟んで
伯爵の釵
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
手の裏かへす無情さは、足も手もぐたりとした、
烈日
(
れつじつ
)
に裂けかゝる氷のやうな
練絹
(
ねりぎぬ
)
の、紫玉の、ふくよかな胸を、
酒焼
(
さかやけ
)
の胸に
引掴
(
ひっつか
)
み、
毛脛
(
けずね
)
に挟んで
伯爵の釵
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
酒焼(さかやけ)の例文をもっと
(2作品)
見る
さけやけ
(逆引き)
引捻
(
ひんねじ
)
れた唇の、五十余りの大柄な
漢
(
おとこ
)
が、
酒焼
(
さけやけ
)
の胸を
露出
(
あらわ
)
に、べろりと
兵児帯
(
へこおび
)
。
白金之絵図
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
酒焼(さけやけ)の例文をもっと
(1作品)
見る
酒
常用漢字
小3
部首:⾣
10画
焼
常用漢字
小4
部首:⽕
12画
“酒”で始まる語句
酒
酒肴
酒場
酒宴
酒代
酒瓶
酒杯
酒精
酒屋
酒樽
検索の候補
焼酒