トップ
>
這入
>
はえ
ふりがな文庫
“
這入
(
はえ
)” の例文
百「忰が行ってる菓子屋へ
這入
(
はえ
)
ったなア、こりゃア何うも
怖
(
おっか
)
なかったって、もう少しの事で殺される所だってえ」
敵討札所の霊験
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
手を放さぬで
居
(
え
)
たから、先に
這入
(
はえ
)
った奴と一緒に引ずり出されて来る、庄吉は
直
(
すぐ
)
に縛られてしまい
敵討札所の霊験
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
後
(
あと
)
の事を遺言しやすから、
私
(
わし
)
イ泣き入って居る
中
(
うち
)
に、能く
寝
(
ねぶ
)
り
就
(
つ
)
いてしまいやすと、この野郎が裏から
這入
(
はえ
)
って
立聞
(
たちぎゝ
)
いしてえたもんと見えて、這入って来やアがって
粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分):02 粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分)
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
金は何処に有るか教えろ、声を出すと打斬ってしまうぞと云うから何うも
魂消
(
たまげ
)
たねえ、それからなえ婆様、
這入
(
はえ
)
った奴は泥坊で自分が縛られつけてるから人を縛る事が上手で
敵討札所の霊験
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
伊之助から何を貰ったって快く口へ
這入
(
はえ
)
るかえ、今になって兎や角そんなことを云って来やアがっても駄目だ、サッサと
帰
(
かえ
)
れ、今に取り殺して遣るから、其の時になって魂消るな
粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分):02 粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分)
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
這
漢検準1級
部首:⾡
11画
入
常用漢字
小1
部首:⼊
2画
“這入”で始まる語句
這入口
這入込
這入來
這入所