“返討”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
かえりうち83.3%
かえりう16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
この節のお江戸の市中まちは毎日毎日斬捨きりすてばかりで格別珍らしい事ではないと申しますのに、只今のお話だけが馬場先の返討かえりうちと申しまして、江戸市中の大層な評判……
斬られたさに (新字新仮名) / 夢野久作(著)
屹度きっと富五郎、一角ということも分らず、それも関取が附いていればようございますが、関取もいず、して見れば敵が分っても女の細腕では敵に返討かえりうちになりますからねえ
真景累ヶ淵 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
大音にいって、鄭文へ斬ってかかった様子に見えたが、まるで腕がちがうとみえて、からみ合ったかと思うとたちまち鄭文のために返討かえりうちにされていた。
三国志:11 五丈原の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)