トップ
>
蹲螭
ふりがな文庫
“蹲螭”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
そんち
50.0%
そんり
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そんち
(逆引き)
この上にある
端渓
(
たんけい
)
の
硯
(
すずり
)
、
蹲螭
(
そんち
)
の文鎮、
蟇
(
ひき
)
の形をした銅の水差し、獅子と
牡丹
(
ぼたん
)
とを浮かせた
青磁
(
せいじ
)
の
硯屏
(
けんびやう
)
、それから蘭を刻んだ
孟宗
(
もうそう
)
の根竹の筆立て——さう云ふ一切の文房具は、皆彼の創作の苦しみに
戯作三昧
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
蹲螭(そんち)の例文をもっと
(1作品)
見る
そんり
(逆引き)
この上にある
端渓
(
たんけい
)
の
硯
(
すずり
)
、
蹲螭
(
そんり
)
の
文鎮
(
ぶんちん
)
、
蟇
(
ひき
)
の形をした銅の水差し、
獅子
(
しし
)
と
牡丹
(
ぼたん
)
とを浮かせた
青磁
(
せいじ
)
の
硯屏
(
けんびょう
)
、それから
蘭
(
らん
)
を刻んだ
孟宗
(
もうそう
)
の
根竹
(
ねたけ
)
の筆立て——そういう一切の文房具は、皆彼の創作の苦しみに
戯作三昧
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
蹲螭(そんり)の例文をもっと
(1作品)
見る
蹲
漢検1級
部首:⾜
19画
螭
部首:⾍
17画
“蹲”で始まる語句
蹲
蹲踞
蹲居
蹲跼
蹲石
蹲裾
蹲跪
蹲躅
蹲込
蹲踞込