トップ
>
衿恃
ふりがな文庫
“衿恃”の読み方と例文
読み方
割合
きょうじ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きょうじ
(逆引き)
ただし大阪は今日でも
婚礼
(
こんれい
)
に
家柄
(
いえがら
)
や資産や格式などを
云々
(
うんぬん
)
すること東京以上であり元来町人の見識の高い土地であるから
封建
(
ほうけん
)
の世の風習は思いやられる従って旧家の
令嬢
(
れいじょう
)
としての
衿恃
(
きょうじ
)
を
春琴抄
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
衿恃(きょうじ)の例文をもっと
(1作品)
見る
衿
漢検準1級
部首:⾐
9画
恃
漢検1級
部首:⼼
9画
“衿”で始まる語句
衿
衿持
衿巻
衿首
衿足
衿飾
衿上
衿元
衿前
衿頸