トップ
>
蒼鷺
>
あをさぎ
ふりがな文庫
“
蒼鷺
(
あをさぎ
)” の例文
昼か、
夜
(
よる
)
か、それもおれにはわからない。唯、どこかで
蒼鷺
(
あをさぎ
)
の啼く声がしたと思つたら、
蔦葛
(
つたかづら
)
に
掩
(
おほ
)
はれた木々の
梢
(
こずゑ
)
に、薄明りの
仄
(
ほの
)
めく空が見えた。
沼
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
蒼鷺
(
あをさぎ
)
動物園
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
“蒼鷺(アオサギ)”の解説
アオサギ(青鷺、蒼鷺、Ardea cinerea)は、鳥綱ペリカン目サギ科アオサギ属に分類される鳥類。学名はラテン語でArdea が「サギ」、cinerea が「灰色の」を意味する。
(出典:Wikipedia)
蒼
漢検準1級
部首:⾋
13画
鷺
漢検準1級
部首:⿃
24画
“蒼”で始まる語句
蒼
蒼白
蒼空
蒼蠅
蒼黒
蒼褪
蒼然
蒼々
蒼穹
蒼味