トップ
>
葭屋橋
>
あしやばし
ふりがな文庫
“
葭屋橋
(
あしやばし
)” の例文
無神無仏又大阪の東北の
方
(
ほう
)
に
葭屋橋
(
あしやばし
)
と云う橋があるその橋手前の処を築地と
云
(
いっ
)
て、
在昔
(
むかし
)
は誠に
如何
(
いかが
)
な
家
(
うち
)
ばかり並んで居て、マア
待合
(
まちあい
)
をする地獄屋とでも云うような内実
穢
(
きた
)
ない町であったが
福翁自伝:02 福翁自伝
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
“葭屋橋”の解説
葭屋橋(よしやばし)は、大阪府大阪市中央区にある東横堀川に架かる土佐堀通の橋。大川からの分流点すぐの位置に架かる。
(出典:Wikipedia)
葭
漢検1級
部首:⾋
12画
屋
常用漢字
小3
部首:⼫
9画
橋
常用漢字
小3
部首:⽊
16画
“葭”で始まる語句
葭簀
葭
葭簀張
葭簾
葭町
葭戸
葭簾張
葭切
葭原
葭萌関