トップ
>
芸妓衆
ふりがな文庫
“芸妓衆”のいろいろな読み方と例文
旧字:
藝妓衆
読み方
割合
げいしゃしゅう
60.0%
げいこさん
20.0%
げいしゃしゅ
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
げいしゃしゅう
(逆引き)
美濃
(
みの
)
寄りの
峡
(
かい
)
は、よけいに取れますが、その
方
(
かた
)
の場所はどこでございますか存じません——
芸妓衆
(
げいしゃしゅう
)
は東京のどちらの
方
(
かた
)
で。
眉かくしの霊
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
芸妓衆(げいしゃしゅう)の例文をもっと
(3作品)
見る
げいこさん
(逆引き)
「ヘイ。何でも相生町の
芸妓衆
(
げいこさん
)
とかで、素性もアンマリ良うないと言う世間の噂で御座いましたが……南無南無南無……」
狂歌師赤猪口兵衛:博多名物非人探偵
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
芸妓衆(げいこさん)の例文をもっと
(1作品)
見る
げいしゃしゅ
(逆引き)
……友染の夜具に、裾は消えるように
細
(
ほっそ
)
りしても——寝乱れよ、おじさん、家業で
芸妓衆
(
げいしゃしゅ
)
のなんか
馴
(
な
)
れていても、女中だって堅い素人なんでしょう。
古狢
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
芸妓衆(げいしゃしゅ)の例文をもっと
(1作品)
見る
芸
常用漢字
小4
部首:⾋
7画
妓
漢検準1級
部首:⼥
7画
衆
常用漢字
小6
部首:⾎
12画
“芸妓”で始まる語句
芸妓
芸妓屋
芸妓家
芸妓殺
芸妓連
芸妓買
芸妓連中
芸妓上
芸妓奴
芸妓徒
検索の候補
芸妓
芸妓屋
芸妓家
芸妓連
芸妓殺
町芸妓
芸妓連中
芸妓買
婆芸妓
芸妓髷
“芸妓衆”のふりがなが多い著者
長谷川時雨
泉鏡花
吉川英治
夢野久作