花托かたく)” の例文
人々はその花托かたくすなわちくき頂部ちょうぶ換言かんげんすればそのくきしょくしているのであって、本当の果実をっているのではない(いっしょに口には入って行けども)。
植物知識 (新字新仮名) / 牧野富太郎(著)
ヨモギにからまって野エンドウのつるが紫の花をひらき、ハマナスが赤い花托かたくをカヤの間に伏せていた。野はそこで切れて、路は砂浜にくぼむのである。阿賀妻は足をとめて振りかえった。
石狩川 (新字新仮名) / 本庄陸男(著)
このオランダイチゴ、すなわちストローベリの実のうところは、その花托かたくが放大して赤色せきしょくていし味が甘く、においがあってやわらかい肉質をなしている部分である。
植物知識 (新字新仮名) / 牧野富太郎(著)
これは杯状はいじょうをなした花托かたく(すなわち花のくき頂部ちょうぶ)であって、それが厚い肉部となっているのである。
植物知識 (新字新仮名) / 牧野富太郎(著)