トップ
>
花奢
ふりがな文庫
“花奢”の読み方と例文
読み方
割合
かしゃ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かしゃ
(逆引き)
それからまた、都での
風聞
(
ふうぶん
)
として、義経の行装の豪奢、禁中の羽振り、日常の
花奢
(
かしゃ
)
など、問われないことまで告げた。
日本名婦伝:静御前
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
花奢
(
かしゃ
)
、
狼藉
(
ろうぜき
)
、風流、放縦、大言、大酒、すべての
伊達
(
だて
)
をさしてもいうし、軌道を外れた行為や、とりすました者への反逆や、そうした世のしきたりに
斟酌
(
しんしゃく
)
しない露悪的な振舞いをも
私本太平記:01 あしかが帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「さすが
花奢
(
かしゃ
)
だな、右馬介」
私本太平記:01 あしかが帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
花奢(かしゃ)の例文をもっと
(2作品)
見る
花
常用漢字
小1
部首:⾋
7画
奢
漢検1級
部首:⼤
12画
“花”で始まる語句
花
花瓶
花魁
花弁
花片
花園
花崗岩
花簪
花崗石
花車