トップ
>
翠鬟
ふりがな文庫
“翠鬟”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
すいかん
50.0%
すゐくわん
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
すいかん
(逆引き)
既ニシテ夕陽林梢ニアリ、
落霞飛鳧
(
らっかひふ
)
、垂柳疎松ノ間ニ
閃閃
(
せんせん
)
タリ。長流ハ
滾滾
(
こんこん
)
トシテ潮ハ満チ石ハ鳴ル。西ニ
芙蓉
(
ふよう
)
ヲ仰ゲバ
突兀万仞
(
とっこつばんじん
)
。東ニ波山ヲ
瞻
(
み
)
レバ
翠鬟
(
すいかん
)
拭フガ如シ。マタ宇内ノ絶観ナリ。
向嶋
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
翠鬟(すいかん)の例文をもっと
(1作品)
見る
すゐくわん
(逆引き)
あゝなつかしの御嶽! 二三日來われはいかにその
翠鬟
(
すゐくわん
)
の美しきとその姿の
卓
(
すぐ
)
れたるとを指點したりけむ。
秋の岐蘇路
(旧字旧仮名)
/
田山花袋
(著)
翠鬟(すゐくわん)の例文をもっと
(1作品)
見る
翠
漢検準1級
部首:⽻
14画
鬟
漢検1級
部首:⾽
23画
“翠”で始まる語句
翠
翠巒
翠色
翠微
翠緑
翠帳紅閨
翠簾
翠紗
翠帳
翠暫
“翠鬟”のふりがなが多い著者
永井荷風
田山花袋