“縄脱”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
なわぬ50.0%
なわぬけ50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
物置へ打込んで置きましたら、いつか縄脱なわぬけをして逃去りましたから、しかと調べようもござらんが
菊模様皿山奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
物置へ棒縛りにして投込まれた、所でようや縄脱なわぬけえして逃出しましたが、近辺にもられやせんから、久しく下総しもふさの方へ隠れていやしたが、春部にあれを奪られて何う致すことも出来やせんので
菊模様皿山奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
と是から物置へまいり、曲者を曳出ひきだそうと思いますと、何時いつ縄脱なわぬけをして、の曲者は逐電致してしまいました。
菊模様皿山奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)