トップ
>
絹摩
ふりがな文庫
“絹摩”の読み方と例文
読み方
割合
きぬず
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きぬず
(逆引き)
身動きする
度
(
たび
)
に、
絹摩
(
きぬず
)
れの音がして、
麝香猫
(
じやかうねこ
)
のやうな
香
(
にほひ
)
がぷん/\する。男は
眩
(
めま
)
ひがしさうになつて来た。
茶話:02 大正五(一九一六)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
絹摩(きぬず)の例文をもっと
(1作品)
見る
絹
常用漢字
小6
部首:⽷
13画
摩
常用漢字
中学
部首:⼿
15画
“絹”で始まる語句
絹
絹帽
絹布
絹糸
絹地
絹紐
絹縮
絹紬
絹漉
絹物