トップ
>
絵筆
>
ふで
ふりがな文庫
“
絵筆
(
ふで
)” の例文
私は
五月蝿
(
うるさ
)
く思い乍らも何うすることも出来ませんので黙って
絵筆
(
ふで
)
ばかりを動かしている中に、どうやら斯うやら其風景画は
完全
(
すっか
)
り出来上って了いました。
温室の恋
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
“絵筆”の意味
《名詞》
絵を描くのに用いる筆。
(出典:Wiktionary)
“絵筆(
画筆
)”の解説
画筆(がひつ、en: Paintbrush)は、絵画を描くのに用いる筆。油彩画筆・水彩画筆・日本画筆などに分類される。絵筆(えふで)ともいう。
(出典:Wikipedia)
絵
常用漢字
小2
部首:⽷
12画
筆
常用漢字
小3
部首:⽵
12画
“絵”で始まる語句
絵
絵本
絵馬
絵具
絵端書
絵草紙
絵様
絵解
絵絹
絵師