トップ
>
細腰
>
ほそごし
ふりがな文庫
“
細腰
(
ほそごし
)” の例文
不思議な尺八の音に、
跫音
(
あしおと
)
を
偸
(
ぬす
)
んで、そっと表の方へ廻って見ると、閉め切ってある窓の外に、尺八を持って、じっと、俯向いている
細腰
(
ほそごし
)
の——白い人影。
牢獄の花嫁
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
口許
(
くちもと
)
とともに
人品
(
じんぴん
)
を
崩
(
くづ
)
さないで
且
(
か
)
つ
威
(
ゐ
)
がある……
其
(
そ
)
の
顏
(
かほ
)
だちが
帶
(
おび
)
よりも、きりゝと
細腰
(
ほそごし
)
を
緊
(
し
)
めて
居
(
ゐ
)
た。
人魚の祠
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
“細腰”の意味
《名詞》
女性の細くしなやかな腰付きのこと。
(出典:Wiktionary)
細
常用漢字
小2
部首:⽷
11画
腰
常用漢字
中学
部首:⾁
13画
“細腰”で始まる語句
細腰蜂
細腰青面