トップ
>
紅条
ふりがな文庫
“紅条”の読み方と例文
読み方
割合
あかすじ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あかすじ
(逆引き)
ははん——
姫様
(
ひいさま
)
のおめしもの持て——
侍女
(
こしもと
)
がそう言うと、黒い所へ、黄色と
紅条
(
あかすじ
)
の
縞
(
しま
)
を持った女郎蜘蛛の肥えた奴が、両手で、へい、この金銀珠玉だや、それを、その織込んだ、透通る
錦
(
にしき
)
を捧げて
茸の舞姫
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
紅条(あかすじ)の例文をもっと
(1作品)
見る
紅
常用漢字
小6
部首:⽷
9画
条
常用漢字
小5
部首:⽊
7画
“紅”で始まる語句
紅
紅葉
紅蓮
紅絹
紅玉
紅色
紅白粉
紅梅
紅殻
紅味