トップ
>
粉木
ふりがな文庫
“粉木”の読み方と例文
読み方
割合
こぎ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
こぎ
(逆引き)
箪笥
(
たんす
)
、長持、長火鉢のたぐいから
笊
(
ざる
)
、みそこし、十能、それこそすり鉢、すり
粉木
(
こぎ
)
の末にいたる台所道具一切、それは「もちあそび」とはいえない繊細さ、精妙さをもっていた。
雷門以北
(新字新仮名)
/
久保田万太郎
(著)
箪笥、長持、長火鉢のたぐいから笊、みそこし、十能、それこそすり鉢、すり
粉木
(
こぎ
)
の末にいたる台所道具一切の製品、それは「もちあそび」とはいえない繊細さ精妙さをもつものだった。
浅草風土記
(新字新仮名)
/
久保田万太郎
(著)
粉木(こぎ)の例文をもっと
(2作品)
見る
粉
常用漢字
小5
部首:⽶
10画
木
常用漢字
小1
部首:⽊
4画
“粉”で始まる語句
粉
粉雪
粉微塵
粉本
粉砕
粉黛
粉薬
粉々
粉末
粉韲
検索の候補
擂粉木
摺粉木
太擂粉木