トップ
>
立退場
>
たちのきば
ふりがな文庫
“
立退場
(
たちのきば
)” の例文
ただいざとならない以上はもどる気がしない。いわば
立退場
(
たちのきば
)
のようなものである。三四郎は脱ぎ棄てた過去を、この立退場の中へ封じ込めた。
三四郎
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
その人は箕作の親類で、私は兼て知て居るから、呉の処に行てどうか
暫
(
しばら
)
く
此処
(
ここ
)
に
立退場
(
たちのきば
)
を頼むと相談も
調
(
ととの
)
い、愈よ青山の方と思うて荷物は一切
拵
(
こしら
)
えて名札を付けて
担出
(
かつぎだ
)
す
計
(
ばか
)
りにして
福翁自伝:02 福翁自伝
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
戻
(
もど
)
らうとすれば、すぐに
戻
(
もど
)
れる。たゞ、いざとならない以上は
戻
(
もど
)
る気がしない。云はゞ
立退場
(
たちのきば
)
の様なものである。三四郎は
脱
(
ぬ
)
ぎ
棄
(
す
)
てた過去を、此
立退場
(
たちのきば
)
の
中
(
なか
)
へ封じ込めた。
三四郎
(新字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
立
常用漢字
小1
部首:⽴
5画
退
常用漢字
小6
部首:⾡
9画
場
常用漢字
小2
部首:⼟
12画
“立退”で始まる語句
立退
立退所
立退中
立退先
立退度
立退梱
立退路