トップ
>
立退中
ふりがな文庫
“立退中”の読み方と例文
読み方
割合
たちのきちゅう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
たちのきちゅう
(逆引き)
此の火事で吉原が類焼したために、深川に仮宅が出来ましたから、深川の
賑
(
にぎわ
)
いは実に大したことで、小さい女郎屋は馬道山谷
辺
(
へん
)
の船宿の二階などを借りて、
立退中
(
たちのきちゅう
)
稼がせて居りまする。
粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分):02 粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分)
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
立退中(たちのきちゅう)の例文をもっと
(1作品)
見る
立
常用漢字
小1
部首:⽴
5画
退
常用漢字
小6
部首:⾡
9画
中
常用漢字
小1
部首:⼁
4画
“立退”で始まる語句
立退
立退場
立退所
立退先
立退度
立退梱
立退路
検索の候補
立退
心中立
立退場
立退所
中立
中立売
越中立山
中立物
立退先
立退度