トップ
>
心中立
ふりがな文庫
“心中立”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
しんじゅうだて
55.6%
しんじゅうだ
33.3%
しんぢゆうだて
11.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しんじゅうだて
(逆引き)
「とんと落ちなば名は立たん、どこの
女郎衆
(
じょろしゅ
)
の
下紐
(
したひも
)
を結ぶの神の下心」によって女郎は
心中立
(
しんじゅうだて
)
をしたのである。
「いき」の構造
(新字新仮名)
/
九鬼周造
(著)
心中立(しんじゅうだて)の例文をもっと
(5作品)
見る
しんじゅうだ
(逆引き)
出が
道明
(
どうみょう
)
ゆえ厭かは知らねど類のないのを着て下されとの
心中立
(
しんじゅうだ
)
てこの冬吉に似た冬吉がよそにも出来まいものでもないと
新道
(
しんみち
)
一面に気を
かくれんぼ
(新字新仮名)
/
斎藤緑雨
(著)
心中立(しんじゅうだ)の例文をもっと
(3作品)
見る
しんぢゆうだて
(逆引き)
心中立
(
しんぢゆうだて
)
に毒を飲み
晶子詩篇全集
(新字旧仮名)
/
与謝野晶子
(著)
心中立(しんぢゆうだて)の例文をもっと
(1作品)
見る
心
常用漢字
小2
部首:⼼
4画
中
常用漢字
小1
部首:⼁
4画
立
常用漢字
小1
部首:⽴
5画
“心中”で始まる語句
心中
心中物
心中死
心中者
心中沙汰
心中宵庚申
心中比翼塚
検索の候補
中立
中立売
越中立山
中立物
中立態度
中立売御門
心中
中心
心安立
心易立
“心中立”のふりがなが多い著者
斎藤緑雨
九鬼周造
長谷川伸
中里介山
泉鏡花
与謝野晶子
吉川英治