トップ
>
穢虫
>
えちゅう
ふりがな文庫
“
穢虫
(
えちゅう
)” の例文
「——残水の小魚、糞中の
穢虫
(
えちゅう
)
とは——心憎くも
喩
(
たと
)
えおったな。
忌々
(
いまいま
)
しい奴、北越でもこの高綱のうわさは伝えられているものとみえる」
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
……糞中の
穢虫
(
えちゅう
)
も、おぬしの
喝破
(
かっぱ
)
に眼がさめて、やっと、外の清さを知ってここへ来たのじゃ。
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
……だが、違いない! 西仏に
喝破
(
かっぱ
)
されたとおり、思えばこの高綱も糞中の
穢虫
(
えちゅう
)
、世の中にうごめく
蛆
(
うじ
)
の中にもがいていたこの身もまた蛆であった。……ああつまらぬ物に、永いあいだ
業
(
ごう
)
を
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
穢
漢検1級
部首:⽲
18画
虫
常用漢字
小1
部首:⾍
6画
“穢”で始まる語句
穢
穢土
穢多
穢苦
穢物
穢濁
穢人
穢汚
穢悪
穢身