トップ
>
積弊
>
せきへい
ふりがな文庫
“
積弊
(
せきへい
)” の例文
朝廷の
積弊
(
せきへい
)
や、後醍醐の無謀もわかりながら、ついに彼が、菊水の旗をここに持ったのは、要するに正成は、同じ
時人
(
じじん
)
ではあっても、天性
私本太平記:04 帝獄帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
そのために税といえば、ただ権力者の
鴟梟
(
しきゅう
)
の欲に供するものという以外に、なんらの意味なき事となった。これが支那の古今を貫く
積弊
(
せきへい
)
である。
三たび東方の平和を論ず
(新字新仮名)
/
大隈重信
(著)
上皇院政の
積弊
(
せきへい
)
や、皇室をめぐる貴族対貴族の、立后の競争や、女院のかげに秘謀を思う官僚など、保元の
因
(
もと
)
は、
一様
(
いちよう
)
ではありませんが、中にも、乱後、
讃岐
(
さぬき
)
へ流されて
随筆 新平家
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
“積弊”の意味
《名詞》
積 弊(せきへい)
長い間行ってきたことにより積もり重なった弊害。
(出典:Wiktionary)
積
常用漢字
小4
部首:⽲
16画
弊
常用漢字
中学
部首:⼶
15画
“積”で始まる語句
積
積重
積込
積雪
積上
積荷
積藁
積悪
積出
積雲