“積弊”の読み方と例文
読み方割合
せきへい100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
朝廷の積弊せきへいや、後醍醐の無謀もわかりながら、ついに彼が、菊水の旗をここに持ったのは、要するに正成は、同じ時人じじんではあっても、天性
私本太平記:04 帝獄帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
そのために税といえば、ただ権力者の鴟梟しきゅうの欲に供するものという以外に、なんらの意味なき事となった。これが支那の古今を貫く積弊せきへいである。
三たび東方の平和を論ず (新字新仮名) / 大隈重信(著)
上皇院政の積弊せきへいや、皇室をめぐる貴族対貴族の、立后の競争や、女院のかげに秘謀を思う官僚など、保元のもとは、一様いちようではありませんが、中にも、乱後、讃岐さぬきへ流されて
随筆 新平家 (新字新仮名) / 吉川英治(著)