トップ
>
神産巣日
ふりがな文庫
“神産巣日”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
かむむすび
50.0%
カミムスビ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かむむすび
(逆引き)
ここにその
御祖
(
みおや
)
の命
二
哭き患へて、天にまゐ
上
(
のぼ
)
りて、
神産巣日
(
かむむすび
)
の命に
請
(
まを
)
したまふ時に、
𧏛貝
(
きさがひ
)
比賣と
蛤貝
(
うむがひ
)
比賣とを遣りて、作り活かさしめたまひき。
古事記:02 校註 古事記
(その他)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
天地
(
あめつち
)
の
初發
(
はじめ
)
の時、
高天
(
たかま
)
の
原
(
はら
)
に成りませる神の
名
(
みな
)
は、
天
(
あめ
)
の
御中主
(
みなかぬし
)
の神
一
。次に
高御産巣日
(
たかみむすび
)
の神。次に
神産巣日
(
かむむすび
)
の神
二
。この
三柱
(
みはしら
)
の神は、みな
獨神
(
ひとりがみ
)
三
に成りまして、
身
(
みみ
)
を隱したまひき
四
。
古事記:02 校註 古事記
(その他)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
神産巣日(かむむすび)の例文をもっと
(1作品)
見る
カミムスビ
(逆引き)
『古事記』に曰く、天地初発之時、高天原に成りませる神の名は、
天之御中主
(
アメノミナカヌシ
)
ノ
神、次に
高御産巣日
(
タカミムスビ
)
ノ
神、次に
神産巣日
(
カミムスビ
)
ノ
神。此三柱の神は、皆
独
(
ヒト
)
り
神
(
ガミ
)
成りまして、御身を隠し給いきと。
比較神話学
(新字新仮名)
/
高木敏雄
(著)
神産巣日(カミムスビ)の例文をもっと
(1作品)
見る
神
常用漢字
小3
部首:⽰
9画
産
常用漢字
小4
部首:⽣
11画
巣
常用漢字
小4
部首:⼮
11画
日
常用漢字
小1
部首:⽇
4画
“神産巣日”で始まる語句
神産巣日御祖
検索の候補
神産巣日御祖
高御産巣日
和久産巣日
産土神
春日明神
神産
日神
産神
産巣
春日神木
“神産巣日”のふりがなが多い著者
高木敏雄
太安万侶
稗田阿礼